オーダーの流れ

【How to Order】



 わんちゃんとご家族にとって

 特別な1着となるよう、

 心を込めて丁寧に

お仕立てさせていただきます。


下記の文章はオーダーに関しての

流れのご案内となりますが、

最後に大切な注意事項がございますので

必ずご一読くださいますようお願いいたします。




①採寸

まずはわんちゃんの

お名前・寸法をお知らせください。


 寸法の測り方はこちらから↓


②打ち合わせ

お問い合わせ・オーダーの打ち合わせは

公式LINE・InstagramのDMにて受け付けております。

ご家族の中から、代表者の方の

「お名前、ご連絡先、ご住所」を

お知らせくださいませ。

 その後、オーダー内容のご相談・お見積りとなります。

ご希望のオーダーイメージをお知らせくださいませ。


オーダー料金表や詳細はこちらから↓




③生地選び


Instagramの生地用アカウントから

お好きな生地をお選びください。

在庫の確認や、ご希望の雰囲気をお伺いしながら

生地が決まりましたら裁断、お取り置きいたします。


生地は常時約160着ほどございます。

随時追加していきますので

お仕立てに入る直前までは他の生地の入荷をお待ちいただくことも可能です。


⚠︎ 確定したい生地がある場合はお取り置き(裁断)して

生地を確保いたしますが

いただいたサイズ分ピッタリ裁断しますので

お取り置き後は生地や寸法の変更ができなくなります。


長めの着丈や袖丈(振袖丈)をご希望の場合や

毛量、体重の変化の可能性のある場合は

必ず生地の裁断前にご相談をお願いいたします。


また、 袴・帯の生地やつまみ細工は基本的にはおまかせとなりますが

できる限りご要望に近いものを合わせますので

完成イメージやお好きな雰囲気、色などをお伝えくださいませ。


【注意点】

◇過去のInstagramでの作例は生地が完売している場合もございますので

生地アカウントに現在掲載があるかどうかをご確認くださいませ。

◇掲載のある記事でも、残り1着など記載のある生地は

わんちゃんの寸法によっては

お仕立てできない可能性がございます。

◇お取り置きをしない場合、人気の生地は完売となる可能性も

ございますのでご了承くださいませ。



生地アカウントはこちらから↓




④お仕立て・納期


手縫いとミシンで丁寧にお仕立てします。

 お仕立てに入りましたら

途中で生地やオーダー内容、寸法の変更はできません。

えりやお袖をレースにしたい場合や重ね襟をご希望の場合は

必ず事前にお知らせください。


納期はその時々によって変わりますが、

基本的には数ヶ月〜半年以上はお待ちいただいております。

オーダー開始後の混雑具合によっては1年以上かかる場合もございます。

何卒ご了承いただけましたら幸いです。


打ち合わせが完了した順番にお仕立てをいたしますが

ご家族の結婚式や七五三などの特別なセレモニーがある

お急ぎのお客様を最優先とさせていただきます。

お急ぎの着用予定がございましたら

オーダー枠を確保された際に必ずお知らせくださいませ。




⑤写真納品


お着物が完成しましたら、

撮影してお写真をお送りしますので確認していただきます。



⑥お支払い


フルオーダーの場合、

お支払い方法は銀行振り込みのみとなっております。

 口座をお知らせしますのでご入金をお願いいたします。

領収書が必要な場合はお申し付けください。

データでのお渡しとなります。




⑦注意事項(必ずご一読ください)


◇KUKURIのわんちゃん用のお着物は、

様々な事情により廃棄・寄付される着物を中心に

アップサイクルして制作しております。

「捨てないこと」を信念に

小さなハギレまでつまみ細工に使用したりといった工夫を行なっております。

そのため、帯や袴の裏地など着用時見えない箇所などに

わずかな染めムラや小さな汚れなどが残る部分を使用する可能性がございます。

これらは絹という素材が過ごしてきた時間の一部であり、

時を重ねた素材ならではの味わいや

素材の持つ物語として受け取っていただけますと幸いです。


◇裁断後やお仕立て後のキャンセルは特別なご事情がない限りいたしかねます。

わんちゃんの体調やご家族の方のご都合で

やむを得ない場合にはご相談くださいませ。

(キャンセルの際には料金が発生いたします)

裁断後のキャンセルは基本料金の30%

お仕立て後の場合は50%となります。


◇小さな子供を育てながら持病と向き合いつつ

制作を行なっております。

そのため、明確な納期のお約束をすることが難しい場合がございます。

セレモニーのお急ぎの制作などにも、

状況によっては対応できかねる場合もございます。

ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。




KUKURI KIMONO's Blog

0コメント

  • 1000 / 1000